ミヤシンの映画と読書とスポーツ+馬鹿話

子供の時からミヤシンと呼ばれている男です。本や映画やスポーツやニュース等の感想を短く書きます。2016年1月に始めました(2020年4月にブログタイトルを変更しました)。

映画「そこのみにて光輝く」

☆2014年キネマ旬報日本映画第一位「そこのみにて光輝く」☆2014年4月公開作

 何度あやまちを犯しても「光輝く」ことは必ずできる。たとえささやかな「光」でも、「輝く」自分を知るのは自分だけであっても。タイトルがふさわしい映画だった。

 山の採石場でリーダー格だった達夫。発破作業中に作業員を死なせてしまった後、函館でひとり「何もせず」暮らしている。日が高くなってなおパンツ一枚で寝ている冒頭、うつ伏せの全身が虚無感の塊り。「生きる屍」を綾野剛が好演した。

 パチンコ店で拓児(菅田将暉)と出会い、海岸のバラックに住む彼の姉・千夏と両親との4人家族とかかわりを持つようになる。4人それぞれに「生きる屍」だった。

 イカ工場で働き、風俗の仕事もする千夏。妻子ある造園会社の社長との関係を惰性で続けていた。

 傷害罪で仮釈放中の拓児が効いている。達夫とは似て非なる、だ。元同僚から「山でみんなが待っている」と言われる(採石への復帰を決意した後「仕事人」の表情を垣間見せる)達夫に対して、「能力」もヤル気もなくルックスは残念で腕っぷしも弱い。社長から「お前を必要とする人はどこにもいない」と決めつけられる。だが、草花の世話をするのが好きな気のいい(だけの)青年であった。上品ではないが汚くはない食べっぷりのよさが印象的。

 愛を誓い合ううつくしい一夜を共にした千夏を妻に、友情が芽生えた拓児を弟にし、二人のため自分のために拓児を連れて山に戻ることを決意。愛と友情で結ばれた三人が「光輝く」であろう矢先、姉のそして自分の尊厳を蹂躙した社長を拓児が刺してしまった。それでも、愛は友情は揺るがぬさまが描かれた三人はきっと「光輝く」に違いない。

 姉弟の父は脳梗塞のため寝たきり。後遺症により性欲が亢進する。現実の厳しい一面であるにしても、老親のあれこれに直面中の身として見るのが辛かった。作り手が高齢者の尊厳には無頓着とは思わないが。風俗のやり方で「処理」する千夏が父を殺そうとする行動につながるとはいえ、これでなければ描けなかったか。