ミヤシンの映画と読書とスポーツ+馬鹿話

子供の時からミヤシンと呼ばれている男です。本や映画やスポーツやニュース等の感想を短く書きます。2016年1月に始めました(2020年4月にブログタイトルを変更しました)。

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

山崎朋子『サンダカン八番娼館』

1972年刊。「豊子」に非ず(念の為)。 ボルネオのサンダカンに日本人娼館が九番館まであった。明治後期から昭和初期までのからゆきさん(= https://ja.m.wikipedia.org/wiki/からゆきさん )たちの 凄絶な では形容が軽すぎるほどの人生。 そうであった一…

アサギマダラチョウ

東京 高尾山の標高500メートルあたりで台湾までも行く長距離移動で知られるアサギマダラを見かけました。珍しいチョウというわけではありませんが。 サル園で 母と子

一昨日の十五夜月

自立

しゃもじが「自立」したら便利だなあ、と思うことはありませんか。こういうモノを商品化してくれるヒト、心から尊敬します。 見た目がちょっと不安定なのもまたイイ。自立したての我が子をハラハラしながら見守る親のキモチも味わえるよ。

ボブディラン

なにかとオクテだった私が、その名を初めて知ったのはガロ「学生街の喫茶店」の歌詞で です。 たしか他にも その名が歌詞に入っている60〜70年代あたりの曲、あるよね? この機会にまたプチ流行るかも。 そう言えば、毎回有力候補と言われる(実際のところホ…

上野動物園

・じーっとして微動だにしない捕食戦略で知られるハシビロコウ。けっこう動いていました。ここでの暮らしは捕食の必要ないもんね⁇?・容赦ない猛獣 トラは容赦なく美しい。・コビトカバのメス、意外にもとっても可愛らしい顔でした。モミジちゃんと何とかちゃ…

大運動会が終わった秋の夕暮れ

見ごろ 近いもよう

箱根仙石原のススキ。三年前の10月末に撮りました。 ネット情報によると、今年もはや見ごろが近いようです。

秋の日は・・・

やっと日の短さと気温が一致してきました。 生まれた時から何十年もなじんできた、日に日に 日が短くなる初秋の頃の体感と近年は全然違うよね。 今や9月は秋ではなく夏。昔もこんな気候だったとしたら「秋の日は釣瓶落とし」なんて言葉は生まれなかったので…

「戦犯裁判」を知り、考えるために

写真左は2009年、右は2010年刊。日本経済新聞出版社。 日経新聞の井上記者が、今世紀になって国立公文書館で初公開された裁判記録を中心に史資料を読み解きます。さすがは大手新聞のベテラン記者と言うべきか、膨大な史資料を手際よく配し、文章もたいへん分…