ミヤシンの映画と読書とスポーツ+馬鹿話

子供の時からミヤシンと呼ばれている男です。本や映画やスポーツやニュース等の感想を短く書きます。2016年1月に始めました(2020年4月にブログタイトルを変更しました)。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

朴裕河 著『歴史と向き合う 日韓問題ー対立から対話へ』

2022年7月発行 日本語もすこぶる堪能な著者。 日韓両国語版のある前書『帝国の慰安婦 植民地支配と記憶の闘い』は「何よりも、韓国の人々に読んでほしいという気持ちが強かった」(本書「はじめに」)ので韓国で先に刊行されました。 本書は日本で先に出版。…

お見事!

東京 祖師谷のウルトラマン商店街で見かけました。 ペットボトルの蓋アート!! ↓祖師谷は「ウルトラマンの街」↓ miyashinkun.hatenablog.com miyashinkun.hatenablog.com

やや秋めいた晴天の今朝

ベランダのサンダルに ウチのベランダに来訪多し miyashinkun.hatenablog.com

シュールな首相取材対応、もう一つの見え方

たしかにシュール(非日常的)な画ですが、同時に私は素晴らしい日常と感じました。女性記者がほぼ半数だったことに対してです。 ちょっとしたご縁があって私は、1980年に東南アジアのある国で新聞記者にいちにち同行したことがあります。 そのとき取材先で…

公衆電話の練習!?

今や練習が必要なのか?! 衝撃的!!と思いきや、考えてみればワタシだって20年ぐらい使っていない。ちゅうことは20代以下は多くの人が使ったことないよね。あ、かく言うおぢももうすぐ使い方忘れるか。

落合恵子氏、問題の言

国葬反対デモで落合恵子氏が「疑惑を晴らしてから死ねよ」と言った動画が拡散して非難されています。 その一文そのものはたしかに暴言の謗りを免れないとは思います。 だけど実際に聞いてみると「安倍元首相に生きてて欲しかったんです。そうですよ。理由言…

河合隼雄『大人の友情』

オノレを振り返ると、一生モノと思っていた10代からの友とアラフィフから疎遠になっちゃったり、アラフィフからの偶発的な友と昵懇になったり。いろいろです。やっぱり我ら人間はナマモノだから!? 直球タイトル『大人の友情』。著者は言わずもがな、広く知…

大森音頭!?

昨夜のテレビ東京「出没!アド街ック天国」は大森海岸でした。 ワタシにとって大森海岸と言えば、新歓コンパのとき大森育ちのT林先輩が披露してくれた「大森音頭」。地元で歌い継がれているというフレコミでした。たしか出だしは「♪大森かいがん海苔づくり〜…

夏と言えばカルピスだった

カルピス飲まなくなって久しいなあ。 今世紀に入ってからは居酒屋でカルピスハイなるモノをいっぺん飲んだことがあるだけ。ソレなかなか いけたけどね。 ↓三島氏はカルピス創業者。人物評伝の傑作と思います。 miyashinkun.hatenablog.com

一塁へはヘッドスライディングが定着!?

今夏の高校野球を見ていると、「一塁にはヘッドスライディング」が格段に増えています。 かつては「駆け抜けたほうが速いと言われているけど気持ちでヘッドスライディング」というテイでしたが(解説者もそう言っていた)、4年前の研究成果↓が契機なのでしょ…

「卒業」、ありえん!

今朝の「ちむどんどん」、いま1980年頃のストーリーですが、ヒロインが独立のため店を辞めるとき「今日をもって卒業します」と。 いやいや、その時期「卒業」なる言いよう未だしていなかったよね。今の朝ドラが悪評紛々なのも、むべなるかな。 実は「卒業」…

丸谷才一『合本 挨拶はたいへんだ』

丸谷才一氏が結婚披露宴や葬儀や授賞式等々で行った祝辞や弔辞や謝辞等々のスピーチを集めた一冊。 1988年発行『挨拶はむづかしい』と2004年『挨拶はたいへんだ』が2013年に合本されました。 何十年も前ですが、丸谷氏のことを私は「旧かなづかいに拘る頑固…

「大佐」を「だいさ」と

いまNHKスペシャルで連夜「新シリーズ太平洋戦争」を放送していますが、一昨日ナレーションが「大佐」を「だいさ」と発音していました。 ネット検索してみたらNHK放送文化研究所のサイトがヒット↓。昭和期日本海軍ではまさに「だいさ」と呼んでいたのですね…

台風の 雨止む刹那 鳴く蝉よ

台風の雨止む刹那鳴く蝉よ miyashinkun.hatenablog.com彼らにとって いちにち一日がとても貴重 miyashinkun.hatenablog.co

☔の止み間に大音声

台風接近中、雨が止んだ僅かな時間、蝉が鳴き続けている。地上にいる期間はごく短く、にアピールするためとあらば 同士としてなおのことグッとくる。

「ことりどう」さんも?

今朝『毎日新聞』一面コラム「余禄」によると、駄菓子屋にも物価高騰が押し寄せていて多くの菓子が1円刻みで値上げされている、と。 このお店↓の前は一昨年12月以来通っていないのですが… miyashinkun.hatenablog.com